蠍のひとさし。

中年派遣OL、あたまのごみ箱*備忘録。

あなたは、美しいが、冷淡。

紫陽花と眼鏡橋。

6月4日。むしの日。
何の日?

柳 蓮二のお誕生日。

※柳 蓮二:
わたしがお金時間労力のほとんどを投入しまくった作品の中の一作「テニスの王子様」の登場人物。


わたしの絶対的頂点は跡部なんだけれども、たまに余所見することもあるんです。
余所見先には何人かいて、そのうちの一人の彼。
紫陽花と和装が似合うしっとり日本男児、鎌倉在住(と勝手に妄想)、柳蓮二くん。

昨日開催された算命学基礎講座(第二回)受講直後の高まったテンションで、
本日は、算命学お勉強スペシャルと題して、お勉強という名目のもと、
愛する二次元を三次元に引き摺り出し勝手に捏ね繰り回して解剖する、の回。
(テキスト見ながら出来る範囲で)

柳 連二(やなぎ れんじ)1984.6.4生まれ

二次元の生年月日については、連載開始を基準に設定することにしました。
テニスの王子様は、1999年連載開始。実際の登場は連載開始からだいぶ後だけど、
作品が生まれたこの時点では、世界の中で彼は中学3年生。
※読み切りの1998年はカウントしませんでした。
そこから逆算。ってことで、1984年生まれ。
33歳か...
33歳の柳を想像するだけでにやけちゃって顔面が溶けますね。

知らんがな、という声が聞こえます。
加えて、一体何がスペシャルなんだか全く不明ですが、進めます。

◇◆◇

年干支:甲(木+)子(水+)
月干支:己(土−)巳(火−)
日干支:己(土−)巳(火−)

火と土が多いなぁ。乾いた大地って感じ。
見た目しっぽりしてて水っぽくて灼熱のコートの上でも涼し気なのに、意外。
ああ。本人が熱いから暑くても平気なの?暑さ感じないの??

本人を形成する割合は一般的に日干50%らしい。
己巳は、どんなんだ。

己(土−)は大地。上から目線行為はNGの、大地。
踏まれても〜踏まれても〜。踏まれまくって固そうだなぁ。
堅実やら、貯めるやら、の母なる大地、の己。

巳については、先日玉紀せんせいから届けられたありがたい助言がお役立ちだ!☆彡

巳は、頂上まであと一歩!登頂目前!!盛りの一歩手前。
お花でいうなら、今にも開かんとする蕾って感じ?
属性は火だけれど、金の仲間、だそうだ。さらに、己巳の日は弁財天の縁日!
己【土】は【土生金】で金を生む力を持つ五行。
銭じゃ銭。お金じゃ。金勘定、数字にめっぽ強い、

(夢小説的に)「お前が三歩先で躓いて転ぶ確率、95%。といわけで、危険防止のために手を繋ぐぞ。」とか言っちゃいそうな超絶理系数字男、
データマン柳。らしいといえばらしい気もする。面白いなwww

弁財天は女性の女神、財運に加えて芸術の神様。
琵琶を持ってるなんて、なんだか風流。麗しの神様。なるほど。
柳は男だけど、生物学上の雄としての身体の内側から匂いたつあの色気は、
弁財天様からの肖りものかね。181cm、細身の長身。
カッコいいとかイケメンとかいうより、綺麗が似合う男、柳。
ぴったりやん。

更に、巳は蛇。蛇は水と繋がる象徴ってことで、水要素も持ってるわけだ。
あの、うるおい纏ったムードは、そこかなー?
超個人的見解だけど、柳と湿度は切り離せないところ。
分かりやすく水!というより、滲み出る感、がはまってるわね。素敵。

甲子、はどんなんだ。
甲は樹木。マイペース代表だね。自分のペース、ありま〜す!
融通はきくけど絶対崩さない部分ありそうだしね。絶対見せなさそうだけど。
動きは遅くておっとりしてる感じ?あくせくはしてないな、確かに。
いっつも涼しい顔してさら〜っといつの間にかこなしてる感。

子は水。季節は冬。水生木で、相性の関係。
真冬・真夜中の、子。その中に生える樹。。。雪化粧の樹。。。
寒くてもジッと立っている樹。。。美しや。。。
柳の佇まいそのものなんじゃないの?

十二大従星は、天将星だ。で、でたーwww
というか、この男、W天将星持ちの模様。
あんなに冷静クールを装って、バリバリやないか。好き。

嗚呼。でも納得だわ。主役やトップより、縁の下の力持ち。
頭の脇を固める参謀、あの存在感。細面で細身。なのに、雄。

好き。

さて。
その柳の行動の特徴や、柳が思っている柳が、周囲とどういう関係性を築くのか。

昨日習った仕組みのおさらい&テキスト見ながら、陽占をせっせと出してみた。
字も画質も汚いが、こんな風だ。

やなぎのめいしき。

*東:禄存星(土+)
*中心:玉堂星(水−)
*西:玉堂星(水−)
*南:貫索星(木+)
*北:牽牛星(金−)

こうなると、玉堂星2つ。水みが更に出てくるわけだ。
さらなるぴったんこ案件の登場だ。
知性の水、伝統・格式重んじる玉堂。〇〇道、というのは玉堂なんでしたよね。
なんなのもう〜柳にぴったんこ。ぴったんこ過ぎて鐘の音が聴こえる。

*東:禄存星(土+)
社会との関わり、外で見せる顔。
わたしたちは、柳に一体どんな顔を見せられているのか。
表情は豊かではまったくないが、人当たりはどうだろうか。
クールで冷たそうに見えがちだけど、人当たりは悪くないと思う。
モテる男の設定によくある、周囲を寄せ付けない風を装う系ではないだろう。
それより逆に、接する相手への距離感は平等に分け隔てない方だと考える。
水瓶的な感じがする。ああ見えて、後輩の面倒もよく見る男。わりと懐かれる男。
起伏が見えない安定感は、周囲に安心感をもたらしていそうだ。
人を使う能力という意味が、そのまんまだw
番長の裏には裏番長がいて、その裏番長の側近でブレーンとして、
人を使って操る姿が容易に妄想できるよ。柳くん。

中心:玉堂星(水−)
本心、本質。自分が思っている自分の姿。
柳の心に迫る!ずずずいっと。
これはもう柳そのまんまといってもいいくらいぴったりだ!!
あれこれ考察も不要なくらい。感動するほどぴったりだ!
分析も知性もしっとりもデータ好き(!)も、身内に愛情深いも、理屈っぽいも、
すべて!ALL!!テキストに書かれた意味そのまんまだ。びっくりだwww

最初の方にも書いた通り、この男、データに基づきはじき出した確率で
物事すべてを表現するデータマン。まんま!まんま!!そのまんま!!!

*西:玉堂星(水−)
家庭、プライベートの顔
わたしたちのしらない柳。この男、ほんとはどんな顔??
・・・問わずとも、↑↑↑に同じwww
玉堂星=柳という方程式つくってしまいたくなるくらいだ。

*南:貫索星(木+)
損得勘定抜きにしてやりたいこと、夢
職人気質でマイペース、か。禄存でわりと柔軟に周囲に合わせて行動し、
暴君(ゆきむーら)や周囲に振り回されても、飄々とクールに冷静対応、できる男と見せて、
協調なんてしたくね〜命令されたくね〜お世辞いえね〜、なんだ...w
器用貧乏っぽいもんな〜。
なんでもできて上からも下からも頼られて逆らわない断らないからな〜。
あとは、読書やら書道やらなんやら、一人でできることを一人で静かに黙黙とやる、とか。
はぁ。ぴったり。桃色吐息でる。

*北:牽牛星(金−)
理想、目上との関係
立場と役割、わきまえまくり!頭脳派、その通り!冷静沈着、その通りPart2!
保守的なエリートタイプwwwこれ本当にそんな気がする。ウケるwww
車騎・牽牛はドM、社畜枠らしい。目上に逆らわず付き従い働く。
そーのーまーんーまー!!!!ゲラゲラゲラゲラ
しかも、中心星(玉堂星)とは金生水で相性の関係。
いいタッグが組めたりするんだろうかな〜。
それならきっと最強のタッグが組めそうだ。

◇◆◇

いまのわたしに読めるのは、これくらいまで、だ。
二次元から遠ざかってしばらくだけど、やっぱり楽しい。
超超超初心者の良いトレーニング。二次元の新しい使い方☆彡

私しか楽しくないだろうけれど、シリーズ化しようかな。
あ、好きなキャラしかやりません。次は誰かな〜。

和装の柳を妄想したら、わたしも浴衣の帯が欲しくなった。
黒×赤の帯をずっと探してるけど、なかなか良いのに巡り合えない。
今年こそ。

というわけで。

柳 蓮二くん

お誕生日おめでとう。


月子

|うらないのはなし > 東洋のお勉強|comments (13)|trackbacks (0)|

えぐみの魅力。

昨日は、ハンドメイドマルシェというイベントへ、
ヨーコヤマモトの応援(?w)をしに、パシフィコ横浜へ行ってきました。

パシフィコは、ネオロマンサーにとっての聖地ですが、今回は大ホールではなくて展示場の方だったので、雰囲気はコミケ3日目って感じでしょうか。
3日目って手作り系とかサブカル系サークルが多く出店してるイメージだけど、、、
違ったっけ。もうわかんない。最後にコミケ行ったのはいつだろう。

日曜日の真っ昼間。
こんにちは、月子です。

パシフィコでネオロマンスした後には、いつも中華街に赴いて「ここ青龍っぽいね」「このメニュー翡翠さんぽいからここにしよー♪」とかいうノリで店選びをして、一しきりムシャゴクして解散するという、私的横浜ルーティンが出来上がってるもんで、昨日もついそのノリで、イベント出店後のオタクでもなんでもないヨーコヤマモトを誘い、中華街に行ってきました。

※パシフィコでネオロマンス、とは※
ネオロマンスゲームの声優イベントが開催されるのがパシフィコ横浜の国立大ホールで、
ネオロマンスゲームを嗜むネオロマンサーにとって、パシフィコ横浜は聖地とされている。


ブログ用に写真でも撮ろうと思っていたのに、まぁそんな事はすっかり忘れ、
3000円のコースにビール2杯を、むしゃむしゃゴクゴク。

はじめの前菜(棒棒鶏)が出てきたときに、料理のクオリティー的な意味で一抹の不安を覚えましたが、食べたら普通に美味しかったです。しかしまぁ普通に。

◆◇◆

トークの話題は、やっぱり占い。

なぜ東洋占術にこうも惹かれるのか、ということを考察したところ、
話しながら、なかなか個人的にしっくりする理由を幾つか明確化できたので、備忘録。

*和製ホラーをみたあとと似た感覚を得られるところ。
*実際に人間が国政や戦争に利用してきたというドロっとした使用感。

直接的に自分や生活に介入してくる感覚があって、じと〜っと、
尾を引くんですよね〜。なんかこう・・・非常に湿度を感じる。
人間が利用して家やら生活やら自分に取り込んでるところからくる使用感が、
余計に人間への密着度の高さを実感して、体温・人肌を感じさせる

方位学?気学?(ちょっとその辺は詳しくないので?をつけますが)だと、
実際に吉方位に行ったり(わたしはやったことないですけど)しますよね。
それ、一体どういう理論のもとにやっているのか、というと。

人間が同じ場所で1日寝起きするごとに、地面に運勢の根っこが伸びる。
45日経つと、ある一定の深さに根っこが到達して、その土地に定着。
そうなると、家を出て移動しているのは実は人間だけじゃなく、
その運勢の根っこごと引きずって移動していることになる、らしい。

これを聞いた当時、ここまで聞いただけでもゾッとした記憶があります。
自分の身体に自分以外のものが発生してくっついているって、、、
なんだか、良い具合に気持ち悪くないですか?ゾクゾク&ワクワクします。

更に。

吉方位に行って運気アップというのは、その土地に行き、普段とは違う気に触れ、
他所の土地の気が身体に纏わりついて、その気が生活に入り込むことで、運気を変える、
ということらしい。良い気を持ち込めば良くなるし、悪い気を持ち込んだら悪くなる、と。
神社の土を持って帰ってくるとか、そういうのもありますよね。

わたし、これ結構怖いな、と思うんですけど。
知らない人間とか見えない存在を連れ、それを家の中に入れて、
一緒に生活をしているような気分になるんですが、どうですかね。

で、こういうことを昔の人も現代の人も、こぞって利用してるんですよね。
その"使用感"に目に見えない膨大な、私怨?念?気?というような取り巻く存在を感じて、
それが恐ろしくもあり面白くもあり、絡まる心模様です。

---

*漢字の成り立ち、その他さまざまな由来を知ったときのゾクゾク感。

漢字の成り立ちの種類の中に、象形ってのがありますよね。
んで、それがまたいちいち怖いというのは有名な話ですが、
(ex.「了」という字は、両腕を切り落とされた子ども)
由来をきいたとき「うわぁ・・・」という気持ちになりませんか?アレです。
わたしはこの「うわぁ・・・」というぞくぞくした気持ちのあとに、
ワクワクという非常に不謹慎な気持ちを抱いてしまうんですが、それ。
東洋系のまつわる話には、えぐみがある。

◇◆◇

う〜ん。
上手く伝えられている気がしない。苦笑

つまりは、そんな感じです。

東洋系の占いとかまじないにまつわる話の色々には、えぐい話が多い気がする。
わたしが知らないだけで、西洋にも血生臭さを感じさせるような話もあるのかな。
あるんだろうな。しかし、今のところ、西洋はわたしにとってファンタジーちっくなもの。
キラキラ度数高めというか、ロマンティック。西洋の闇も知りたいなぁ。
西洋は、魔法。東洋は、呪(まじな)い・術、って感じ。

しかし。ここまで書いておいておきながら、最終的に思ったのは、
学生時代、世界史が好きだったか・日本史が好きだったか、
みたいな話のような気がしてきたけれども・・・w

とにもかくにも、算命学、楽しいよ、と。
今はまだまだ、覚える、という段階。
先は長いですが、西洋と同じく、息長くコツコツやっていこうと思います。

|うらないのはなし > 東洋のお勉強|comments (1595)|trackbacks (0)|

風を入れろ。

どうも、月子です。
こんばんは。

まず、改めまして。
20日土曜日は、ウラナイトナカイさまに、
代打で初めてレギュラー枠に座らせていただきました!
大快晴でとっても熱い、夏のような日でした。
素晴らしい1日となりまして、本当にありがとうございました。
やはり、1日お店にきちんと座るというのは、イベントとは全く違い、
腰を据えたよう感覚で、より一段と身の引き締まる想いでした。
帰り際、まついせんせいに「ちょっと大人になった気分でしょ^^」と言われ、
まったくもってその通りだったわけです。笑
まだまだ歩き始めたばかり。日々是精進!

さて。
引き寄せ記事の途中ですが、ちょっとそれを置いて。。。

現在、わたしの占術はタロット+α西洋占星術ですが、
タイトルの通り、新しい風を入れてみようと、算命学を齧り始めちゃったよっと。

天海玉紀せんせいの連続4回講座です!!

トナカイに座ったその後、そのまま講座を受講。
20日は、本当に朝から晩まで終日トナカイにおりました。
なんて幸せな一日◎

齧るなどと、とてつもなく失礼なことを申し上げました。
基礎講座といえど、やはりここは玉紀せんせいですから。
面白く真面目にときにズバッと切り込む、とにかくモリモリモリだくさんの内容です。
というか、トナカイの先生方の講座は本当にみっちりみっちり中身がみっちり。
嘘でも大げさでも紛らわしくもなく、お値段以上の講座ばかりです。

第一回目の講座が終わりまして。。。
毎日、五行十干十二支、今日は何の日?
丁(火−)丑(土−)の日、とかモゴモゴ考えているわけですが。
はぁぁぁあ〜ん。やっぱり楽しいわけです。
いまのところは。と言っておこう。

ちょうど今読んでいる怪談本にも、風水に絡めて五行の話がチラッとでてきたりして、
思わぬところで知識を齧った。

新しい知識を入れるというのは本当にワクワクするものです。

今回のわたしの場合、新しい、というか【過去の産物が役に立つ面白さ】と【アレがこうだったのかー!】という思わぬ発見に、いまのところ、ワクワクが止まりません状態という感じでしょうか。オタク知識は、たまーに役に立つことがあって、あればあったで便利であるw

余談中の余談。
ナニ知識が役立ったか、という無駄話。

-------------------------------------------
◆キョンシー:
幽幻道士3で登場する法術の呪文として登場。
こどもの頃、意味も分からず必死で覚えてたアレが、まさかのコレだった。
 
 テンテン>テンチシンメイキロカタイアンマリシテン
 トンボ >コウオツヘイテイボッキコウシンジンキ
 チビクロ>インシュウミンカンシン
 3人で  >アルパチカブト!!!

このトンボ部分が「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」十干だったのだ。
これは少し前に開催された、これまた玉紀せんせいの「東洋からみる西洋」という講座中に気が付いて、大騒ぎしてしまったやつ。その節はすみませんでした。苦笑
     
◆ふしぎ遊戯:
号泣したりハラハラしたりキュンキュンしたり絶望したりとにかく大忙しで壮大で最高で、
四神天地書を探し歩いてしまうほど大っっっっっっ好きだったこちらの少女漫画からは、
四神と方角のそれぞれのイメージとか世界観とか。漠然としてるな...w
なんでわたしは宿曜占星術にいかなかったのかな〜、と自分でも少々謎。
たぶん、ふしぎ遊戯の世界で完成完結してしまってるから、かな。
鬼宿っていわれたら、もうあの鬼宿しか浮かんでこないしな。苦笑
興味はあるけど。どうなんだろう。これもまあボチボチ。。。
ちなみにわたしは朱雀だったら星宿、白虎の婁宿、が好きでした。
わたし自身の宿曜は觜宿(白虎)

◆遙かなる時空の中で:
現代のJKが平安風の京へ吹っ飛ばされて龍神の神子となり、
八葉という従者(♂)八名とネオロマンスしちゃうゲーム。
こちらからは、五行の知識をたんまりと植え付けられておりました。
八葉にはそれぞれ一人一つの五行の属性を持たされていて、
敵と戦う際には相生/相克のルールでやるんすよね。
金属性の敵とは火属性の八葉を戦わせるといい、とか、そういう感じで。

まぁ、わたしはルール無視で好きなキャラしか使わない方針でプレイする族なんですけどもね〜w
-------------------------------------------

と、こんな具合に、幼少期〜思春期あたりに覚えたことが、
現在の基礎の段階ではめちゃめちゃ役に立っている!!!

わかっちゃった方は、お仲間さんですね〜♪



で。

上記のように遊びだったところから広がっている部分。
もう一つ、好きで楽しく思える理由。


生々しいところ。


「何が?」と言われると、はっきりとしたことは言えないのですが、
西洋と違って東洋の占術はとっても生っぽい感じがするんですよね。
血のにおい、、、とでも言いましょうか、とにかく血が流れてる感じがするんです。

やっぱり自分は日本人ですから、思考を巡らすこともなく、
それそこ干支とか、染みついてることがあって、
そういう血肉となっている部分にすごく密接にくっついてくる感じ。
それプラス、とにかく生きてる感じがする。とっても肉体を感じる。
怖いくらいに。だから、好きなのかもしれません。

う〜ん・・・語彙力!!!

西洋は、真逆。
空とか雲とか、届かない触れられないものを掴もうとしてる感覚に近い。
これはあくまで個人の感覚の話です。
ふ〜ん、くらいで聞いてもらえるとありがたい。

とにかく。

算命学は、ずーーーーっとウズウズ興味が引かれてたまらなかったのだが、
確実にハマる占術だというのがわかっているからこそ、
ハマるとそれ以外のことやらなくなる自分の性質を憂慮し、我慢に我慢を重ねて、、、
いたくせに、結局、我慢できずに開始してしまったーん。

何に対する我慢かといえば、水トナ12ヵ月講座が終わるまでは...!という我慢。

さんざん東洋の話しといてなんですけど、太陽金星ピッタリ合 in 蠍5ハウスの、
ターゲットしたもの>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>それ以外、感を舐めてはいけない。マジで。

でももうやってしまったもんね〜\(^o^)/
だから、やるのだ。どこまでワキャワキャしながらやれるか。。。
絶対途中で躓くところが出てくると思うんだけれど、頑張って身にしますよ!

トナカイの講座で知り合って親しくしている方々も、みーんな西洋使いなのに、
算命学の話してる時がいっちばん盛り上がって楽しそうなの!!!なにあれw
ずーっとやりたい願望戒めてた私は、みんなが話していることがなんのこっちゃさっぱりわからんかったけれど、とにかく楽しそうなのは伝わってきてた。だいぶ遅れをとったけど、やっと、解禁。してはいけないタイミングで、解禁☆彡

◇◆◇

明日は金曜日♪
ざんばらバラバラぼさぼさで、ひどいプリン状態のまま放置しまくっていた髪の毛を何とかしに、明日やっと美容院にいくので、今からちょっと心躍ってる。

みなさまは、どんな週末をおすごしでしょうか。

どうか、素敵な週末を、お過ごしくださいませ。

ではでは、また!

------

水曜トナカイ12ヵ月講座のブログで、今ターンは6月の運勢をやっとります。
わたしはタロット一枚引き、他のメンバーもいろいろとバラエティー豊かで面白いです。
よかったら、覗いてみてくださいませ◎

こちらから⇒

|うらないのはなし > 東洋のお勉強|comments (46)|trackbacks (0)|

Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Profile


12
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--